ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年04月20日

自作キッチンテーブル案 その2

自作のキッチンテーブルを昨日から作りはじめました。

とりとめの無いアイデアが(役に立つか解らないアイデアですが)
湧いてきて、何をどこまで、やろうかと考えが、はっきりまとまっていません。
でも今日も少し進みました。

 自作キッチンテーブル案 その2

↑またまた、日付けが。。
ユニセラテーブルも、これ式にすればよかったかな・・なんて少し思ってます。笑
 自作キッチンテーブル案 その2

今、描いている構想は・・・
○熱い鍋を置ける様に部分的にアルミ板はめ込み。
○まな板要らずのポリエチ材をはめ込み。(痛んでもすぐ替えられる様に)
○自分から見て奥側にゴミ袋(コンビニ)を吊るせるようにして、すぐにゴミを
捨てられるように。
○下のほうへ棚板(取り付け、外しが容易な)設置
○可能なら(これは無理かも)ウォータージャグを設置(どこに?)

という感じです。

最初のスケッチで、考えていたベニアそのものを天板に差し込むのは
止めて、ABSの10φのピンを作って4箇所突き通しているのが現状です。
これでもかなりスタンド上部はガッシリしました。縦、横の方向が共に
固定されるからだと思います。


少しづつですが、形にしていきたいと思います。

人気blogランキングなのですが・・


同じカテゴリー(自作キッチンテーブル)の記事画像
キッチンテーブル棚・2段化計画・ひとまず完成
キッチンテーブル棚・2段化計画・その3
キッチンテーブルの棚・2段化計画・その2
キッチンテーブルの棚・2段化計画
テーブル棚補強
自作キッチンテーブル その4
同じカテゴリー(自作キッチンテーブル)の記事
 キッチンテーブル棚・2段化計画・ひとまず完成 (2006-10-03 09:15)
 キッチンテーブル棚・2段化計画・その3 (2006-09-14 23:59)
 キッチンテーブルの棚・2段化計画・その2 (2006-09-13 22:51)
 先人に学べ (2006-09-11 20:53)
 キッチンテーブルの棚・2段化計画 (2006-08-31 17:10)
 テーブル棚補強 (2006-05-10 01:22)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自作キッチンテーブル案 その2
    コメント(0)