ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年02月27日

きまぐれカークス



これ、ジッポの「カークス」という商品です。
年明けすぐの、アウトドア用品の福袋に入っていました。
(ちなみに翌々日から入院)
昨年はコンボクッカーやらスナグパックのシュラフやら豪華な内容だったのですが
今年は小物が多かったのでした。

最初の写真では、小さなナイフ、爪やすり、小さい小さいハサミで
ツールというよりは、「もしかしたら使う機会があるかもしれない道具付き」
のキーホルダーといった感じでした。


が!しかしカークス君はそれだけではありませんでした。
ひっくり返すと「メタルマッチ」というものが付属していたのです。



ライターオイルを芯棒に染み込ませて、マッチのように擦ると
シュボっと・・・あれ?着かない。 何故?

カシュ、カシュ、カシュ、カシュ、、、きぃ~
オイルが染み込みすぎて、かぶっちまったか・・

カシュカシュカシュ、、火花もでないぞ。。
新品の時はブレードのほうに保護膜のような層があるみたいで
そいつが邪魔してる気がします。

(あるいは、擦り方がちがうのかも)

新品に対する気遣いを一切捨てた頃、シュボっと着きました。
凄い満足感。笑

翌日、会社に持っていって同僚や後輩に試してもらった所
やっぱり一様に皆苦労していました。

今時、火なんて100円ライター一つあれば瞬時に事足ります。
でもこのメタルマッチは火を起こす?喜びを束の間思い出させて
くれる気がします。 慣れるまで手ごわいのです。

道具として良くない?いいえ。”コツ”をつかんでさえしまえば
なんでもありません。

不慣れな者を、寄せ付けない道具、、、好きなんですよね~
キャンプ道具もホワイトガス化していったりして。。笑



人気blogランキングへ












  

Posted by yas1031 at 00:35Comments(6)アイテム

2007年02月25日

よろしくね。

長い付き合いになる物との出会いって、割と偶然だったりしませんか?
自分の場合はいつもと言っても過言では無い位そのパターンなのです。


例えばオートバイ。中学生だった頃友人宅で何気なしに見た雑誌の
裏表紙に静かなたたずまいで載っていた一台の白いバイクがありました。
白が基調という事も凄く新鮮でしたし、マフラーが黒で先にいくに従って
テーパーに細くなっている形状もこれまで頭にあったバイク像とは
まるで違っていました。そしてヤマハ製のそのバイクの当時の広告の一文の
中に 

~だが、そのスーパーパフォーマンス故に、RZ350は
ライダーを選ぶ。めぐまれた資質と、経験と、そしてなによりも自らを
コントロールしいれる理性とを兼ね備えた真のスポーツライダーこそこの
一台にふさわしい。かくて、峠に操られるRZ350は、ワインディングロードで
王者の孤高を演じることとなろう。ピース~


という一文がありました。



駄目押しでした。完全にやられました。笑
当時免許も無く、文中にあるような「資質」も「経験」も「理性」も
ありませんでしたが、一瞬にしてバイクが欲しくなったのを覚えています。
自分が手に入れる頃には更にここから一世代あたらしいモデルになっていましたが
この広告を目にする事が無かったら、、、なんて思ったりする程の影響力でした。


さて、今回の偶然の出会いはシェラデザインズ マウンテン・パーカー

仕事の帰り際、私の仕事場に立ち寄った一人の後輩が「○○さん、アウトドア用の
パーカーいりませんか?」と言ってきました。

服にはまるで執着やこだわりの無い自分ですので、同じ物ばかり着まわしているのを
見かねたのかもしれません。笑

「あ、うん、でもなんで?もう着ないの?」

本人いわく、もう着ない+10年以上着ていたものなので。との事でした。
翌日、まばゆいオレンジ×タンのパーカーを持ってきてくれました。
シェラデザイン、、名前は聞き覚えがあるなぁなんて思っていましたが
家に帰って検索してみるとこの60/40は定番中の定番品、名作と言っても
いい逸品でした。 



そんな説明文以前にこの素材のさわり心地の言いことときたら!
袖口のベルクロこそ、ちょっと剥がれかかっているものの、全然ヘタって
いる様子がありません。



家の壁に掛けていると、もうずっと前からそこに居るような顔をしています。
違和感ゼロ。

もう自分では気付いています。長い付き合いになりそうだな、、って。









  

Posted by yas1031 at 23:45Comments(5)アイテム

2007年02月11日

3度目はないよ。










昨年の年越しに、近場のホームセンターで買った炭の動画です。
そういえば同じく去年の夏に弟達が買った同じメーカーの炭も
パチパチ言うばかりで、チャコスタ使っても凄く火付きが悪かったっけ。

動画の様子はこの後も、この状態がずっと続きます。
どこにでも売っているメーカーなので、つい買っていたけど
残念ながら自分の「買わないリスト」に入りました。

メーカーに知らせたほうが親切かもなぁ・・ 考え中です。  

Posted by yas1031 at 00:18Comments(6)アイテム

2007年02月10日

遅ればせながら2007カタログ入手



やっとカタログ入手しました。(ブログもやっと。。笑)
昨年エルブレスというショップで無料で貰ってしまったので
今年も「もしかして・・」と思い行ってみると、やはりあっさり
頂けました。  


まるで店舗用みたいなスタンプが押してありますが、配布用ですよ。



これだけ頂いてハイサヨナラでは申し訳ない、、と思い
チタンカトラリーを買ってきました。
私も大人になったものです。 (自分で言うかね)




家に戻りパラパラと見ていた所、、、

あれ?



なんか真ん中の小さい写真・・・・




やっぱりそうだ。。私とyn君だ。笑 

このときは自分がTT2買うつもりで見ていたのに、
まさかyn君が入手することになるとは、この時の二人知るすべもなく。





  

Posted by yas1031 at 04:31Comments(6)tawagoto.

2007年02月06日

オールクリア

2月5日。退院してから最初の経過を見るために再び病院に行ってきました。
午前中に採血して、午後にその結果を聞いてきたところです。
結果、GOT GPTその他の数値共に正常値に戻っておりました。
やっとこれで一安心です。
普通に仕事はしていたし、大丈夫という感じはしていたのですが
こうして数値で確認することが出来てホッとしたというのが正直な所です。

週末のナチュブロキャンプ会、ほんとに行きたかったです。
バーチャルでは無いけど、画面の中で知っているという方々と
実際に会うのは本当にワクワクしますし、今更ながらですがインターネットって
凄いよな~なんて思います。
ん・・違うな、やっぱり「あつまろうよ~」という気持ちと
それに響いて「よっしゃ、行ってみよう!」と呼応した人達ですね。
それぞれの方のレポも凄く楽しく見ています。
次回、、、是非参加したいと思っております。

  

Posted by yas1031 at 02:14Comments(14)tawagoto.