ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2005年11月30日

PRIMUS IP-3222 その2

以前も、少し写真を出したプリムスIP-3222ツーバーナーが
そこそこ見れる状態になりました。
過去記事
http://kotobuki.naturum.ne.jp/e23215.html



あれから同じ品番で様々なサイトで検索しましたが
未だこれと同じ色は、見かけたことがありません。
元箱にJOY PALETTEと書いてある位だから軍用じゃ無いよな、、
なんて思っていますが。笑  続きを読む

Posted by yas1031 at 01:26Comments(1)アイテム

2005年11月29日

自作テーブル案 その3



中央部分の昇降する部分を考えているところです。
スタンドのX部との干渉が難しいです。

それはそうと、そろそろユニセラ買わないとなぁ。笑

人気blogランキングへ  

Posted by yas1031 at 15:18Comments(2)自作BBQテーブル

2005年11月29日

かつて愛したオートバイその2



ドカティーモンスター900です。
レプリカしか興味が無かった自分が、ある日ショールームに飾ってあるのを
見て、一目ぼれして、買ってしまいました。
油圧クラッチはオイル漏れして、ギアが変えられなくなったことがありました。
雨の中を走ると、必ず電気系のリークが起きてエンストしました。
走行中にヘッドライトのネジが緩み、落っこちかけた事もあります。
機械というよりは、生き物飼っている感じでした。

が、それでも売ってしまった今でも、街中でモンスターを見ると
「もう一回乗ってもいいかもな。」なんて思ったりします。





  

Posted by yas1031 at 01:37Comments(1)車、バイク

2005年11月27日

自作テーブル 実践編その1

概ね形状が決まったので、今日天板部分の製作に取り掛かりました。
12月に、、とか思っていたのですが師走のワタワタした時に
キャンプテーブル作っている余裕があるだろうか?、、否!
ということで、昼から(のんびりしてますが)始動しました。


12mmのシナベニアを、切り出しました。
大きさは概ね1200*900です。  続きを読む

Posted by yas1031 at 21:38Comments(5)自作BBQテーブル

2005年11月27日

ジェットバッグ来る。




以前から欲しかったジェットバッグを入手しました。
私のタイプはエボリューションXT700というタイプです。
長物を積むという目的では無いので、もっと正方形に近い形状も
検討しましたが容量的に、こちらのほうが入るということで
前後の突き出しは目をつぶりこれにしました。

物を単体で地面に置いて見たときは
”こりゃでかすぎる、、”と思ったのですが、試しに天井に
載せてみると(この試しが良かった)うん、これならOKと
なった訳です。
ちなみに寸法は2320*700*390H(外寸)
2260*625(内寸)です。  続きを読む

Posted by yas1031 at 20:42Comments(0)アイテム

2005年11月18日

UNIFLAME card



前にユニフレームカーカバーとか出してしまったので今回も
「嘘」だろ。と言われそうですが、今回は本当です。

uniflameプレミアムショップにて商品5000円毎にポイントシールが貰え
20ポイントたまると、アイテムがもらえるそうです。って、
お買い物10万円ってことかぁ。
プレゼントの中にはコシヒカリ10kgなんてのもあって、新潟のメーカーだなと
思わせてくれたりします。


もうひとつの特典は全国のキャンプ場やリゾート施設での優待サービスが
受けられるのだそうです。例えばアーリーチェックインや、レイトチェックアウト、
薪一束サービスなどなどです。単に割引よりも、ちょっと嬉しいですね。


プレミアムカード取り扱い店なら、どこでも良いのではなく
発行店舗のみ有効だそうです。
まあ、私は基本的に買い物はネットでと思っているのでポイントうんぬんは
あまり関係ないですね。

カードデザインそのものは、素朴でかわいいなあと思いますけど。  

Posted by yas1031 at 22:52Comments(0)アイテム

2005年11月18日

自作テーブル案 その2

昨日はあまりにも稚拙な絵をUPしてしまったので、、
あれこれ考えながら作りこんでみました。



テーブルは長方形が良いと思うのですが、ちょっと遊んでみました。


こんな感じのフックでツーバーナースタンドに止めたらいいかな、、と



スタンドはスノーピークのつもりです。
巾を自在に変えられるらしいので、フックへの固定も楽そうだと思うのです。



開口寸法は、もう完全にユニセラ仕様です。笑


年内に実際に作ってみようと思っています。
出来たらまたUPしますね。

人気blogランキングへ  

Posted by yas1031 at 00:05Comments(0)自作BBQテーブル

2005年11月17日

自作テーブル案

真中に穴の開いたテーブルが、欲しいのです。
市販の物を見る限り、どうも大きさ(というか周囲の余白)が
足りないように思えたので、ツーバーナースタンドを使用して
自作してみようかな、、と「今日」思い始めました。

使うのは

スノーピーク THE・オリジナルマルチスタンド
スノーピーク THE・オリジナルマルチスタンド



とか

キャプテンスタッグ マックシステムフリースタンド
キャプテンスタッグ マックシステムフリースタンド



この辺りですね。


プランとしては、、第一案で公表するのも恥ずかしいのですが
清書も無しに載せてしまいます。



こんな絵載せていいのだろうか、、、、
肝心のユニセラときたら、30年使用後みたいな感じになってしまった。。

まあ、ぼちぼち行きます。(いつもこんなこといってる)  

Posted by yas1031 at 01:41Comments(0)自作BBQテーブル

2005年11月15日

網 編 亜美

タイトルに意味はございません。
どこかのサイトで、焼き網を簡単に綺麗にする方法として
アルミホイルを被せると、焦げ付きや油が、全部すっきり!
みたいな事が載っていたので、先日のBBQでやってみました。
「ほんとかな?」ってな感じで、始めたのですが数分で
モクモクと煙があがってきました。


げぇ、アルミが燃えた?!と間違うくらいの炎が脇から
噴出して大人しくなった頃に見てみると、網は綺麗すっきりでした。
炭も輻射熱で、全面まっしろに焼けていました。



これは!!!凄い!と思ったとき網の持ち主のN君がぼそりと言いました。
「これ、いいけど網のメッキ終わったな。。。」

た、たしかに。。。

網で思い出したんですけど、ステンの網ってありますよね。
あれは、どんなもんなんでしょう?情報持っている方が
これを見ていたら、是非是非教えてくださいまし。





  

Posted by yas1031 at 01:30Comments(0)キャンプ

2005年11月14日

物欲とキャンプの本質と。

最近、キャンプの話題が増えてきた私に会社の
後輩が「○○さん、キャンプって何がそんなに楽しいんですか?」
と聞いてきます。常に返答を用意しておくような質問では
無いので、しばらく考えた後に私が答えたのは
「自分でもよくわからないけど、”適度”にめんどくさいところ」
と答えました。食べて遊んで寝ると言う事なら温泉旅館をベースに
して日中は、外で遊んでいればいいのですからね。


写真は、このまさわキャンプ場  続きを読む

Posted by yas1031 at 02:18Comments(0)tawagoto.

2005年11月09日

かつて愛したオートバイ


2年前まで乗っていたヤマハSDR200という、オートバイです。
レプリカ全盛の頃に発売されたので、決して人気のあるバイクでは無かった
のですが、記録ではなく記憶に残るオートバイだと思います。
私も発売当時は気にはしつつも、自身が乗っていたのは当時人気の
レプリカバイクでした。30過ぎてから通勤がメインではありましたが
4年程乗りました。無駄に背の高い私が乗ると「クマのサーカス状態」
などと言われましたが本人は楽しくてしょうがなかったのです。笑  続きを読む

Posted by yas1031 at 01:14Comments(0)車、バイク

2005年11月07日

UNIFLAMEカーカバー?



一秒で、ばれますね。昨日ずぶ濡れになったフライです。
朝から晴天だったので、これ幸いとばかりに干しました。この後
インナーもやりましたT/Cクロスは、一回濡れてしまうと乾かすのが
結構手間ですが、使用中の快適さとトレードオフなので、こればかりは
しょうがないですね。


会社では「何か事件のあった車みたいだ、、」という、ひどい
言われようでしたが。。笑  

Posted by yas1031 at 23:47Comments(0)tawagoto.

2005年11月06日

OLD PRIMUS きたる



やな事があれば、良い事もありました。
ツーバーナーを探していると弟に言ったところ
あっさりと「最近使っていないのがあるよ」との事
モノはPRIMUS IP-3222AEと言う現在では廃版の製品です。
まだクリーンアップが完全では無いので詳細な
画像は披露出来ないのでフォトショップで加工した画像を
UPしました。  続きを読む

Posted by yas1031 at 22:59Comments(0)アイテム

2005年11月06日

snow peakゲット!



今週は新しいアイテムが増えました。
カタログで、すっかりやられてしまったsnow peakパーソナルクッカー
No.3
です。  続きを読む

Posted by yas1031 at 20:05Comments(0)アイテム

2005年11月05日

欲しい!では無く、必要!!

タープもBBQコンロも、まだ無いのですが、それ以前にどうしても必要な
物があります。 それは、、ジェットバッグ(thuleだけの言い方かな?)!
  続きを読む

Posted by yas1031 at 01:32Comments(0)アイテム

2005年11月04日

綺麗に焼けました




ブログスタート時に注文したUS-TRAILを、今日使ってみました。
見ての通りの綺麗な焼けっぷりです。バイク乗りとしてはヨシムラの
集合管
が嫌でも思い浮かびます。   続きを読む

Posted by yas1031 at 01:51Comments(0)アイテム

2005年11月03日

東京モーターショーに行ってきました。

今日は会社で東京モーターショーへ行って来ました。
印象としては、コンセプトカーが少なく感じました。明日からでも、すぐに
発売できるようなモデルが多く、近未来の「夢」を見に行くと、ちょっと
寂しい感じがしました。が、それでもモーターショーは楽しいですね。
10年前位までは、私自身こういった会場の設営の仕事をしていたので
各ブース(小間といいます)の出来なども、気になり見終わると疲れて
ぐったりでした。笑  続きを読む

Posted by yas1031 at 01:25Comments(0)車、バイク

2005年11月02日

ユニフレーム US-TRAILがやってきた

このブログで最初に書いた、ユニフレームのUS-TRAILが今日仕事から
帰ってきたら、届いていました。 すぐにでもお湯沸かして何か飲みたい
衝動に駆られましたが、どうせなら家の冴えない”やかん”よりは、コッフェルで、、と思い火を点けるに、留まりました。
コッフェル、持ってないんです。で、検索してみると、私の好きなチタンは
ぶっとぶくらい良い値段で、これはもう検討するしないの前に断念ですね。笑  

どうせ買うなら家族分全員と思っているので(当然ですが)
まあ、いきなりハイエンドな物ではなく今後のステップアップを楽しみに
する位のつもりでボチボチいこうって思っています。

しかし30も過ぎた男が、週末お湯を沸かしてコーヒーなりを飲むのが
ひとつの小さな楽しみになる、、という時点で、もうこの小さなシングル
コンロは一仕事してくれてると思います。  

Posted by yas1031 at 01:30Comments(0)アイテム