2007年03月15日
青野原に行ってきました ~02~
暗闇の中の設営です。シェルを組み終わりインナールームに手をつけました。
地面のほうはリビングシェルののフレーム付近のリングにフックを4箇所引っ掛けるのと
ペグダウンするだけなのですが、ペグダウンするならフックは不要なのでは?と
思いました。今思うとフックはインナールームを設置する位置を決めるだけの役割なのかな・・
なんて思ってます。理由はペグダウンするとテープ付きのフックは結構たるむからです。
まあ、この辺はもっと使い込んで様子を見てみます。

感想としては、、この後すぐに飲んでしまって酔っ払ってよく覚えてないのです。笑
次回の使用時に設営も含めたもう少しちゃんとしたレポにします。
気温がメキメキ下がって来たのでプリムスのフォールディングヒーターを灯し
ランタンもあるだけ点けました。ここでyn君との商談が始まりました。
yn君の正月福袋アイテム:ユニフレームUL-G 特別仕様ポリッシュ版です。
ユニフレームのランタンはどれもカセットガスを使用します。使用時には
リトラクタブルライトのように(ようか?)ホヤ部を上に迫り出して使います。
収納時はホヤ部をケース内に納める事ができます。つまり本体がケースを兼ねているような
構造なのです。

銅のパワーブースターがついているのでランタンの熱をカセットガスに伝え、気温が低い時でも
元気よく点いていました。公称220Wとあったのですが確かに明るかったです。
ポリッシュの本体もピッカピカで綺麗だなと思ったので、商談成立、私は自身4つ目のランタンと
することにしました。
ちなみにカセットガスは底面のほうから差し込むのですが、よくある爪位置を合わせて、、という
作業が必要ありません。カセットガスの底に対しての金属製の爪がありそれが缶を接合部へと
押し付けてくれるのでアクションとしては「押し込んで爪がパチッ」となったらそれだけです。
とても使い勝手が良いと思います。

これだけランタンを灯すとシェル内はかなり暖かいです。試しに外に出てみると
やはりかなり寒かったです。

ランタンと共に今回の大きな収穫だったのがyn君が作ってくれたtonicwaterさん直伝の
ジントニックです。すっきりしていてで私の言い方だと「風が吹き抜ける」ような
爽やかさでした。飲み易いのでスイスイいってしまう危険な飲み物でした。笑
そして、、白々と夜が明けて行くのでした。


人気blogランキングへ
地面のほうはリビングシェルののフレーム付近のリングにフックを4箇所引っ掛けるのと
ペグダウンするだけなのですが、ペグダウンするならフックは不要なのでは?と
思いました。今思うとフックはインナールームを設置する位置を決めるだけの役割なのかな・・
なんて思ってます。理由はペグダウンするとテープ付きのフックは結構たるむからです。
まあ、この辺はもっと使い込んで様子を見てみます。

感想としては、、この後すぐに飲んでしまって酔っ払ってよく覚えてないのです。笑
次回の使用時に設営も含めたもう少しちゃんとしたレポにします。
気温がメキメキ下がって来たのでプリムスのフォールディングヒーターを灯し
ランタンもあるだけ点けました。ここでyn君との商談が始まりました。
yn君の正月福袋アイテム:ユニフレームUL-G 特別仕様ポリッシュ版です。
ユニフレームのランタンはどれもカセットガスを使用します。使用時には
リトラクタブルライトのように(ようか?)ホヤ部を上に迫り出して使います。
収納時はホヤ部をケース内に納める事ができます。つまり本体がケースを兼ねているような
構造なのです。

銅のパワーブースターがついているのでランタンの熱をカセットガスに伝え、気温が低い時でも
元気よく点いていました。公称220Wとあったのですが確かに明るかったです。
ポリッシュの本体もピッカピカで綺麗だなと思ったので、商談成立、私は自身4つ目のランタンと
することにしました。
ちなみにカセットガスは底面のほうから差し込むのですが、よくある爪位置を合わせて、、という
作業が必要ありません。カセットガスの底に対しての金属製の爪がありそれが缶を接合部へと
押し付けてくれるのでアクションとしては「押し込んで爪がパチッ」となったらそれだけです。
とても使い勝手が良いと思います。

これだけランタンを灯すとシェル内はかなり暖かいです。試しに外に出てみると
やはりかなり寒かったです。

ランタンと共に今回の大きな収穫だったのがyn君が作ってくれたtonicwaterさん直伝の
ジントニックです。すっきりしていてで私の言い方だと「風が吹き抜ける」ような
爽やかさでした。飲み易いのでスイスイいってしまう危険な飲み物でした。笑
そして、、白々と夜が明けて行くのでした。


人気blogランキングへ
Posted by yas1031 at 09:20│Comments(15)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは
さすがトップセーラーの押しには負けちゃいますね笑
でも、明るくてgoodなランタンみたいですね
是非、次回 披露して下さいね
さすがトップセーラーの押しには負けちゃいますね笑
でも、明るくてgoodなランタンみたいですね
是非、次回 披露して下さいね
Posted by nori1965 at 2007年03月15日 11:39
こんにちは
深夜の到着だったので、ステイシーのみかと思っていましたが、リビシェルも張られていたんですね!すごいです(*^^*)
深夜の到着だったので、ステイシーのみかと思っていましたが、リビシェルも張られていたんですね!すごいです(*^^*)
Posted by piyoママ at 2007年03月15日 14:11
こんばんは.
私のはビフィーター40に1/12カットライム,
アルコール度数は14%…値段をつけると200円くらいですね.
バーテンダーynさんのはボンベイサファイアかビフィーター47に1/8カットライム,18%程の濃さ…こちらは500円ほどの価値がありますね.
私のはビフィーター40に1/12カットライム,
アルコール度数は14%…値段をつけると200円くらいですね.
バーテンダーynさんのはボンベイサファイアかビフィーター47に1/8カットライム,18%程の濃さ…こちらは500円ほどの価値がありますね.
Posted by tonicwater at 2007年03月15日 20:24
かなり明るいとお見受けいたしました
ランタンの明かりで飲むお酒美味しいですよね^^
(あ、私はそんなに強くないですよー)
ランタンの明かりで飲むお酒美味しいですよね^^
(あ、私はそんなに強くないですよー)
Posted by いがちゃん at 2007年03月15日 21:48
こんばんは。
インナールームの残りスペースにはやっぱり焚き火テーブルだよ♪
おいらのと君ので連結すれば理想的な二人分のスペースに!
君のコンボクッカーも直置きOK♪
リッドを置くにも超便利♪
ランタンが反射するエンボス模様もGOOD♪
ソロでステーシーの前室にもジャストフィット♪
これはもう…クリックするしかないね。
富士山にはまだ間に合うぞ!
インナールームの残りスペースにはやっぱり焚き火テーブルだよ♪
おいらのと君ので連結すれば理想的な二人分のスペースに!
君のコンボクッカーも直置きOK♪
リッドを置くにも超便利♪
ランタンが反射するエンボス模様もGOOD♪
ソロでステーシーの前室にもジャストフィット♪
これはもう…クリックするしかないね。
富士山にはまだ間に合うぞ!
Posted by yn223 at 2007年03月15日 22:03
>noriさん
派手さはないもののユニフレームの製品は
安心して使える気がしますね。あっ、でも
このランタンは鏡のようにピカピカで結構派手なのですが。
yn君に○○買おうかな~と相談すると
止めとけよ、、と言われたことがまだありません。100%の確立で「買っちゃえ買っちゃえ」となります。かくしてジワジワと物が増えているような。。笑
派手さはないもののユニフレームの製品は
安心して使える気がしますね。あっ、でも
このランタンは鏡のようにピカピカで結構派手なのですが。
yn君に○○買おうかな~と相談すると
止めとけよ、、と言われたことがまだありません。100%の確立で「買っちゃえ買っちゃえ」となります。かくしてジワジワと物が増えているような。。笑
Posted by yas1031 at 2007年03月15日 23:43
>piyoママさん
実は今回はステイシーは使わなかったのです。本当はシェル+ルームのみの持参と思っていたのですが、「もし雨が降ったら、、」と思うと濡れたシェルを畳むのにひるんでの保険としてステイシーを持参しました。
ソロでシェルってのも中々いいですね~。
実は今回はステイシーは使わなかったのです。本当はシェル+ルームのみの持参と思っていたのですが、「もし雨が降ったら、、」と思うと濡れたシェルを畳むのにひるんでの保険としてステイシーを持参しました。
ソロでシェルってのも中々いいですね~。
Posted by yas1031 at 2007年03月15日 23:45
>tonicwaterさん
そうです。ボンベイサファイアで頂きました。
酒の余り(全然?)強くない私でも、非常に
飲み易くて久しぶりに一口目で「うまっ!」と
感じましたよ。 今度は自分の好みのレシピ探しとなりますね。
そうです。ボンベイサファイアで頂きました。
酒の余り(全然?)強くない私でも、非常に
飲み易くて久しぶりに一口目で「うまっ!」と
感じましたよ。 今度は自分の好みのレシピ探しとなりますね。
Posted by yas1031 at 2007年03月15日 23:51
>いがちゃん
名前の後には大抵「さん」をつけているので
”いがちゃん”で終えると「あれ、これでいいのかな?」なんてふと思ったりしてますが。笑
蛍光灯の実際はちらついている?灯りに毒されているとランタンはホントにほっとしますね。オマケに室温も程よく上がって一石二鳥です。
名前の後には大抵「さん」をつけているので
”いがちゃん”で終えると「あれ、これでいいのかな?」なんてふと思ったりしてますが。笑
蛍光灯の実際はちらついている?灯りに毒されているとランタンはホントにほっとしますね。オマケに室温も程よく上がって一石二鳥です。
Posted by yas1031 at 2007年03月15日 23:55
>yn223さん
どうもSPWの前は勢いづいてしまって
ヤバヤバです。笑
でも焚火テーブルは必要だよなあ。。
どうもSPWの前は勢いづいてしまって
ヤバヤバです。笑
でも焚火テーブルは必要だよなあ。。
Posted by yas1031 at 2007年03月16日 00:01
ユニフレームの商品って、すごく実用的だしデザインも良いし
あぁ、いい買物したな~と思う一品ですよね♪
焚き火テーブル・・・同じくオススメですよ(^^ゞ
あぁ、いい買物したな~と思う一品ですよね♪
焚き火テーブル・・・同じくオススメですよ(^^ゞ
Posted by さおりん at 2007年03月16日 09:49
必要♪必要♪
↑さおりんさんもオススメだよ~。
さあ、ポチっとクリック~!
↑さおりんさんもオススメだよ~。
さあ、ポチっとクリック~!
Posted by yn223 at 2007年03月16日 19:29
>「あれ、これでいいのかな?」
これでOKです^^
お気軽にお呼びください(笑)
これでOKです^^
お気軽にお呼びください(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年03月16日 22:52
>さおりんさん
実用的ですよね。真面目な感じがします。
近々ポチですね。
お気に入り、私のほうも登録させていただきますね! さおりんさんのブログは色使いがとっても良いと思います。これからもよろしくお願いします~
実用的ですよね。真面目な感じがします。
近々ポチですね。
お気に入り、私のほうも登録させていただきますね! さおりんさんのブログは色使いがとっても良いと思います。これからもよろしくお願いします~
Posted by yas1031 at 2007年03月18日 02:53
>yn223さん
今、何から順に買おうか検討中です。
そう急かさない急かさない。笑
今、何から順に買おうか検討中です。
そう急かさない急かさない。笑
Posted by yas1031 at 2007年03月18日 02:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |