2007年03月22日
今日から光
昨日まではADSL8Mだったのですが、晴れて今日から光です。
基地局から遠かったのでADSLに関してはずっと我慢だったのですが
別に困ってないよ~とか思っていました。
と、ところがいざ使ってみると、やっぱり早い!
速度調査のHPで(場所により差があるのですが)
47Mでてました。 快適すぎて夜更かしに拍車が掛かってしまいそう。
テレホーダイで11時(でしたよね?)を待って混み混みの中
繋いでいた頃からすると、、ほんと夢を見てるようです。
でも、、、出来の悪い幕が開いて行くようにページが開いていた
ころは不慣れな事や未知な事が今よりずっと多かった事もあり
今より、「繋ぐ」事にワクワクしていたような気がします。
会ったことが無い人達とアクセスして、コミュニケーションを取ったり
知恵を貰ったりのやりとりって、ほんとは凄い事なんだよなぁ。
人気blogランキングへ
基地局から遠かったのでADSLに関してはずっと我慢だったのですが
別に困ってないよ~とか思っていました。
と、ところがいざ使ってみると、やっぱり早い!
速度調査のHPで(場所により差があるのですが)
47Mでてました。 快適すぎて夜更かしに拍車が掛かってしまいそう。
テレホーダイで11時(でしたよね?)を待って混み混みの中
繋いでいた頃からすると、、ほんと夢を見てるようです。
でも、、、出来の悪い幕が開いて行くようにページが開いていた
ころは不慣れな事や未知な事が今よりずっと多かった事もあり
今より、「繋ぐ」事にワクワクしていたような気がします。
会ったことが無い人達とアクセスして、コミュニケーションを取ったり
知恵を貰ったりのやりとりって、ほんとは凄い事なんだよなぁ。
人気blogランキングへ
2007年03月18日
The burner of Takei.
週末に向けての寒さ対策です。
弟から借りて来ました。

良いですねぇ。無骨で。
でも使い込んで仲良くなったら
愛らしく見えるのかも知れません。
(きっとそうだとおもう)



物言わぬモノを擬人化して台詞を付けるのが
結構好きなのですが、(どういう趣味だ)
こいつは「主が居る限り、お前が死んでも俺は
働き続ける」みたいなメッセージを感じます。
言いたいこと言ってますが、こいつの主は私では
無かったのでした。笑
「ちょっとコツが要るから」と聞いていたので
1時間程かけて弟からレクチャーを受けて来ました。
なるほど、ガスとは違いプレヒートの加減を
間違ったりすると炎や黒煙を吹き上げます。
対話しながらなだめながら、、の「間」が必要なのですね。
日常生活では、くだらないことで足止めを食らったり
歩みを止められるのが大変苦手な私ですが
(単なるせっかち) こういう手間は全然苦になりません。
うぅむ。ちょっと(だいぶ)欲しいかも。
人気blogランキングへ
弟から借りて来ました。

良いですねぇ。無骨で。
でも使い込んで仲良くなったら
愛らしく見えるのかも知れません。
(きっとそうだとおもう)



物言わぬモノを擬人化して台詞を付けるのが
結構好きなのですが、(どういう趣味だ)
こいつは「主が居る限り、お前が死んでも俺は
働き続ける」みたいなメッセージを感じます。
言いたいこと言ってますが、こいつの主は私では
無かったのでした。笑
「ちょっとコツが要るから」と聞いていたので
1時間程かけて弟からレクチャーを受けて来ました。
なるほど、ガスとは違いプレヒートの加減を
間違ったりすると炎や黒煙を吹き上げます。
対話しながらなだめながら、、の「間」が必要なのですね。
日常生活では、くだらないことで足止めを食らったり
歩みを止められるのが大変苦手な私ですが
(単なるせっかち) こういう手間は全然苦になりません。
うぅむ。ちょっと(だいぶ)欲しいかも。
人気blogランキングへ
2007年03月18日
ブイヤベース作ってみた。
前からやってみたかった、ブイヤベースを作ってみました。
えび、ホタテ、アサリ、カレイ、アジ、きんき、その他諸々
入ってます。 タイムとオレガノのおかげでとっても良い香りです。
出来も良かったのですが、上の娘がトマトソースが
そんなに好きでは無いそうで。。笑

そしたら次のキャンプでは何作ろうかなあ。
寒いからスープみたいなものがいいんだけど。
寒さ対策として湯たんぽも買いました。

いつのまにか溜まっていたナチュラムのポイントで
殆どカバーできました。 ここを経由して購入してくれた方
ありがとうございます。
人気blogランキングへ
えび、ホタテ、アサリ、カレイ、アジ、きんき、その他諸々
入ってます。 タイムとオレガノのおかげでとっても良い香りです。
出来も良かったのですが、上の娘がトマトソースが
そんなに好きでは無いそうで。。笑

そしたら次のキャンプでは何作ろうかなあ。
寒いからスープみたいなものがいいんだけど。
寒さ対策として湯たんぽも買いました。

いつのまにか溜まっていたナチュラムのポイントで
殆どカバーできました。 ここを経由して購入してくれた方
ありがとうございます。
人気blogランキングへ
2007年03月16日
岩手切り炭到着

今日炭が到着しました。 箱ではなく袋ってのも「らしく」て良いです。
聞く所によると「わしは岩手の切り炭でしかBBQはやらんぞ」と
いう方も居るらしく(ほんとか?)期待が持てます。
いつも使っていたBBQテーブルも朝霧を見越してロースタイル化
しました。

寒さ対策はまだ、続きます。
人気blogランキングへ
2007年03月15日
青野原に行ってきました ~02~
暗闇の中の設営です。シェルを組み終わりインナールームに手をつけました。
地面のほうはリビングシェルののフレーム付近のリングにフックを4箇所引っ掛けるのと
ペグダウンするだけなのですが、ペグダウンするならフックは不要なのでは?と
思いました。今思うとフックはインナールームを設置する位置を決めるだけの役割なのかな・・
なんて思ってます。理由はペグダウンするとテープ付きのフックは結構たるむからです。
まあ、この辺はもっと使い込んで様子を見てみます。

感想としては、、この後すぐに飲んでしまって酔っ払ってよく覚えてないのです。笑
次回の使用時に設営も含めたもう少しちゃんとしたレポにします。
気温がメキメキ下がって来たのでプリムスのフォールディングヒーターを灯し
ランタンもあるだけ点けました。ここでyn君との商談が始まりました。
yn君の正月福袋アイテム:ユニフレームUL-G 特別仕様ポリッシュ版です。
ユニフレームのランタンはどれもカセットガスを使用します。使用時には
リトラクタブルライトのように(ようか?)ホヤ部を上に迫り出して使います。
収納時はホヤ部をケース内に納める事ができます。つまり本体がケースを兼ねているような
構造なのです。

銅のパワーブースターがついているのでランタンの熱をカセットガスに伝え、気温が低い時でも
元気よく点いていました。公称220Wとあったのですが確かに明るかったです。
ポリッシュの本体もピッカピカで綺麗だなと思ったので、商談成立、私は自身4つ目のランタンと
することにしました。
ちなみにカセットガスは底面のほうから差し込むのですが、よくある爪位置を合わせて、、という
作業が必要ありません。カセットガスの底に対しての金属製の爪がありそれが缶を接合部へと
押し付けてくれるのでアクションとしては「押し込んで爪がパチッ」となったらそれだけです。
とても使い勝手が良いと思います。

これだけランタンを灯すとシェル内はかなり暖かいです。試しに外に出てみると
やはりかなり寒かったです。

ランタンと共に今回の大きな収穫だったのがyn君が作ってくれたtonicwaterさん直伝の
ジントニックです。すっきりしていてで私の言い方だと「風が吹き抜ける」ような
爽やかさでした。飲み易いのでスイスイいってしまう危険な飲み物でした。笑
そして、、白々と夜が明けて行くのでした。


人気blogランキングへ
地面のほうはリビングシェルののフレーム付近のリングにフックを4箇所引っ掛けるのと
ペグダウンするだけなのですが、ペグダウンするならフックは不要なのでは?と
思いました。今思うとフックはインナールームを設置する位置を決めるだけの役割なのかな・・
なんて思ってます。理由はペグダウンするとテープ付きのフックは結構たるむからです。
まあ、この辺はもっと使い込んで様子を見てみます。

感想としては、、この後すぐに飲んでしまって酔っ払ってよく覚えてないのです。笑
次回の使用時に設営も含めたもう少しちゃんとしたレポにします。
気温がメキメキ下がって来たのでプリムスのフォールディングヒーターを灯し
ランタンもあるだけ点けました。ここでyn君との商談が始まりました。
yn君の正月福袋アイテム:ユニフレームUL-G 特別仕様ポリッシュ版です。
ユニフレームのランタンはどれもカセットガスを使用します。使用時には
リトラクタブルライトのように(ようか?)ホヤ部を上に迫り出して使います。
収納時はホヤ部をケース内に納める事ができます。つまり本体がケースを兼ねているような
構造なのです。

銅のパワーブースターがついているのでランタンの熱をカセットガスに伝え、気温が低い時でも
元気よく点いていました。公称220Wとあったのですが確かに明るかったです。
ポリッシュの本体もピッカピカで綺麗だなと思ったので、商談成立、私は自身4つ目のランタンと
することにしました。
ちなみにカセットガスは底面のほうから差し込むのですが、よくある爪位置を合わせて、、という
作業が必要ありません。カセットガスの底に対しての金属製の爪がありそれが缶を接合部へと
押し付けてくれるのでアクションとしては「押し込んで爪がパチッ」となったらそれだけです。
とても使い勝手が良いと思います。

これだけランタンを灯すとシェル内はかなり暖かいです。試しに外に出てみると
やはりかなり寒かったです。

ランタンと共に今回の大きな収穫だったのがyn君が作ってくれたtonicwaterさん直伝の
ジントニックです。すっきりしていてで私の言い方だと「風が吹き抜ける」ような
爽やかさでした。飲み易いのでスイスイいってしまう危険な飲み物でした。笑
そして、、白々と夜が明けて行くのでした。


人気blogランキングへ
2007年03月12日
青野原に行ってきました ~01~
土曜~日曜にかけてyn君と行く予定でした。
ところが金曜日の夜に、お互い土曜の夕方から
予定があることが判明。一時は「こりゃ無理か。」
という感じになりました。
が、青野原までの距離が近い事や電話で話している内に
金曜の夜から出発して土曜の昼位までであっても、GOだろうと
いう事で合意に至ります。しかしその会話そのものが金曜で(!)
しかも私はまだ会社で仕事をしていました。
そのとき21:00・・・無茶苦茶です。笑
なんだかんだで出発は1:00となっていました。
収納なら、どんとこいのyn君の車一台です。

しかしこの荷物。。これまでの「ふらり」とは訳が違います。
なんでか解らないですが二人ともリビングシェルを積み込んでいたりします。
人数二人。リビングシェル2セット TT2が1セット ステーシー1セット
なんなんでしょう。これは。笑
そして、到着。2時?2時半?忘れましたがとにかくサイトには
どなたの影もありませんでした。


~つづく~
人気blogランキングへ
ところが金曜日の夜に、お互い土曜の夕方から
予定があることが判明。一時は「こりゃ無理か。」
という感じになりました。
が、青野原までの距離が近い事や電話で話している内に
金曜の夜から出発して土曜の昼位までであっても、GOだろうと
いう事で合意に至ります。しかしその会話そのものが金曜で(!)
しかも私はまだ会社で仕事をしていました。
そのとき21:00・・・無茶苦茶です。笑
なんだかんだで出発は1:00となっていました。
収納なら、どんとこいのyn君の車一台です。

しかしこの荷物。。これまでの「ふらり」とは訳が違います。
なんでか解らないですが二人ともリビングシェルを積み込んでいたりします。
人数二人。リビングシェル2セット TT2が1セット ステーシー1セット
なんなんでしょう。これは。笑
そして、到着。2時?2時半?忘れましたがとにかくサイトには
どなたの影もありませんでした。


~つづく~
人気blogランキングへ
2007年03月10日
2007年03月09日
そしてインナールームがやってきた。
ステーシー以来の幕体物。そして自身初のspのテント(ルームという名前ですが
そんな事はいいのです。笑) spの幕物はヒカヒカしていて嬉しいです。

そしてyn223君のブログにもあるように青野原に行くことになりました。
私の雨男を持ち出すまでも無く天気予報はあまり良くないのですが
降ると思って行くなら、それも又よしかな、と思っています。
年越しのキャンプをカウントしないとすると今年初のキャンプになります。
spwが初のつもりでしたが、5日にUPした”(多分)”が現実になり
結局今週出動となりました。
久しぶりだから忘れ物しないようにしないと~。
人気blogランキングへ
そんな事はいいのです。笑) spの幕物はヒカヒカしていて嬉しいです。

そしてyn223君のブログにもあるように青野原に行くことになりました。
私の雨男を持ち出すまでも無く天気予報はあまり良くないのですが
降ると思って行くなら、それも又よしかな、と思っています。
年越しのキャンプをカウントしないとすると今年初のキャンプになります。
spwが初のつもりでしたが、5日にUPした”(多分)”が現実になり
結局今週出動となりました。
久しぶりだから忘れ物しないようにしないと~。
人気blogランキングへ
2007年03月08日
許せ。。AG-FOUR
二日程前、ヤフオクでテントを出品しました。
未使用品です。 今年で2回目の福袋に入っていたテントです。
物はタイトルの通りユニフレームのAG-FOUR
絶版品ですがこのメーカーらしく真面目な作りで、何の不満も
ないのです。
でも、、今現在の車の収納スペースの問題が一つ。
もうひとつはリビングシェルをもっと使ってやりたい→この中にテントを。
という短絡的だけど一番確実な方法に気持ちが動いているのです。
さらに一つ挙げると、かみさんが実はちょっと閉所恐怖症気味らしいのです。笑
色々聞いてみると、どうやら「高さ」が欲しいらしい。
フムフム。よし、、じゃあ”インナールーム”だろうと。
エアウィンダー+ヘキサタープを夏のメインとして、肌寒そうな時は
シェル+インナールームで行こうと、こういう目論見です。
そうと決まれば、AG-FOURはヤフオク決定です。
でも、部屋にゴロリと置いてある、AG-FOURが、、
「なんで?なんでダメなの・・」と言ってるようです。笑
使って貰うべき人に、気分良く使って貰う為に好奇心での仮組みは
やめておきました。(当然か)
オークションでの商品説明はエアウィンダーで知っているユニのテントの
いい所を、知っている限り書きました。
スタートは5000円。そして希望落札価格として25000円を設定しました。
定価39800円ですが、自分としては25まで上がれば充分だと。
期間は5日間。土曜日位に終わる予定でした。
でした・・というのは出品して半日して見たらもう22000円まで上がっていて
その数時間後、出品から12時間以内には希望の25000円で終わっていたからです。
無事に使ってくれる人が見つかって一安心な感じです。
よかった。 そして、すまんAG-FOUR!
PVCの絶大な安心の床と、地面まで隙間無く届くスカートと、吊り下げ式の
らくちんな設営と、T/Cクロスで結露なんか見たことも無い吸湿性と
別途買う必要も無いほどしっかりしたハンマーと、綺麗な金色のジュラポール
君には何の落ち度も無い。ただ縁が無かった。
大事にしてもらってくれ。さらば!
人気blogランキングへ
未使用品です。 今年で2回目の福袋に入っていたテントです。
物はタイトルの通りユニフレームのAG-FOUR
絶版品ですがこのメーカーらしく真面目な作りで、何の不満も
ないのです。
でも、、今現在の車の収納スペースの問題が一つ。
もうひとつはリビングシェルをもっと使ってやりたい→この中にテントを。
という短絡的だけど一番確実な方法に気持ちが動いているのです。
さらに一つ挙げると、かみさんが実はちょっと閉所恐怖症気味らしいのです。笑
色々聞いてみると、どうやら「高さ」が欲しいらしい。
フムフム。よし、、じゃあ”インナールーム”だろうと。
エアウィンダー+ヘキサタープを夏のメインとして、肌寒そうな時は
シェル+インナールームで行こうと、こういう目論見です。
そうと決まれば、AG-FOURはヤフオク決定です。
でも、部屋にゴロリと置いてある、AG-FOURが、、
「なんで?なんでダメなの・・」と言ってるようです。笑
使って貰うべき人に、気分良く使って貰う為に好奇心での仮組みは
やめておきました。(当然か)
オークションでの商品説明はエアウィンダーで知っているユニのテントの
いい所を、知っている限り書きました。
スタートは5000円。そして希望落札価格として25000円を設定しました。
定価39800円ですが、自分としては25まで上がれば充分だと。
期間は5日間。土曜日位に終わる予定でした。
でした・・というのは出品して半日して見たらもう22000円まで上がっていて
その数時間後、出品から12時間以内には希望の25000円で終わっていたからです。
無事に使ってくれる人が見つかって一安心な感じです。
よかった。 そして、すまんAG-FOUR!
PVCの絶大な安心の床と、地面まで隙間無く届くスカートと、吊り下げ式の
らくちんな設営と、T/Cクロスで結露なんか見たことも無い吸湿性と
別途買う必要も無いほどしっかりしたハンマーと、綺麗な金色のジュラポール
君には何の落ち度も無い。ただ縁が無かった。
大事にしてもらってくれ。さらば!
人気blogランキングへ
2007年03月05日
今年の初キャンプはspw(多分)

ようやく今年初のキャンプが決まりました。
spw当選の手紙が今日届きました。
3月末とはいえ、朝霧はとっても寒かった記憶があるので
出来るだけの装備で、と思ってます。
最近仕事のほうが忙しくて、中々UPや他の方のブログを
見ることもままならなかったのですが、にわかに
テンションが上がって来ました。