ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年04月26日

自作キッチンテーブル その4

なんとか今日完成にこぎつけました。
ちょっと急ぎ足だったので、仕上げがまだまだな所もありますが、、、

自作キッチンテーブル その4
下のほうに物を置ける棚板を作りました。
穴のφとかくわえ込む深さなどなど、試せばまだまだ
最適な寸法がありそうです。

自作キッチンテーブル その4

自作キッチンテーブル その4

自作キッチンテーブル その4

自作キッチンテーブル その4


下のほうも4本の足が連結したことでマルチスタンド特有のぐらつきは、殆どありません。

自作キッチンテーブル その4

↑ ゴミ袋は、こんな感じになります。奥側のポールを剥き出しにしたのは
何かと物を引っ掛けたりする事が出来るほうが便利かな?と思ってです。

自作キッチンテーブル その4

これが構成部品の全てです。スタンドを除けば30mm程に全て収まります。(厚み)
車のトランクの奥の壁に立てかけて収納できるようなサイズにしました。



前回のBBQテーブルは、シナベニアという表面に綺麗な層のあるベニアでしたが、
今回はラワンベニアという、ごくごく普通の物です。
塗ったニスは全く同じものですが、元が白くないので色が濃く見えますね。
もっと薄いニスのほうが良かったかも、、思いますが、余りがあるなら
使い切ったほうが良いだろうということで。


デビュー予定は今週末なんですが、、またしても天気が危うい。。


人気blogランキングへ


同じカテゴリー(自作キッチンテーブル)の記事画像
キッチンテーブル棚・2段化計画・ひとまず完成
キッチンテーブル棚・2段化計画・その3
キッチンテーブルの棚・2段化計画・その2
キッチンテーブルの棚・2段化計画
テーブル棚補強
自作キッチンテーブル その3
同じカテゴリー(自作キッチンテーブル)の記事
 キッチンテーブル棚・2段化計画・ひとまず完成 (2006-10-03 09:15)
 キッチンテーブル棚・2段化計画・その3 (2006-09-14 23:59)
 キッチンテーブルの棚・2段化計画・その2 (2006-09-13 22:51)
 先人に学べ (2006-09-11 20:53)
 キッチンテーブルの棚・2段化計画 (2006-08-31 17:10)
 テーブル棚補強 (2006-05-10 01:22)
この記事へのコメント
完成おめでとう。
行けるかな~行けないかな~
リビシェルの耐水テストだね。耐風テストもいるかな。笑。
行きたいけど…。
Posted by yn223 at 2006年04月27日 00:27
>yn223さん

耐風テストは、もういいです。笑
それでは現地で会いましょう。
Posted by yas1031 at 2006年04月27日 15:05
お久しぶりです。凄いですね・・・。
キッチンテーブルも作成しましたか。
深みのある木材色はいいですね。
当方も、素人ながら、ジグゾーやグラインダーなど工具は色々買いましたが、板を買ったままで、まだ、何もしてませーん。
格好から入るのが基本なので、何時になることやら。

何時か作って欲しいなー。(冗談です。)
Posted by campers at 2006年05月06日 20:57
>campersさん

自作は楽しくて、思い通りの物が作れるのは
良いのですが、肝心の「思い」がまとまらなかったり、散らばったり(笑)でメーカーの方
の楽しい苦労を垣間見る思いです。
コールマン、スノーピーク、ユニフレームなどの製品を見る度に「上手い事やってるなぁ」なんて思うようになりました。
Posted by yas1031 at 2006年05月06日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自作キッチンテーブル その4
    コメント(4)