2006年04月18日
自作キッチンテーブル案
性懲りもせず、またまたテーブルを作ろうと思っています。
今度はキッチンテーブルです。
調理するときには600ミリ前後では、いかんせん低いのです。
市販品でもOKなのですが、限られた収納しか無い車なので
限りなくコンパクトに収まる物が欲しいという事もありました。
今度はキッチンテーブルです。
調理するときには600ミリ前後では、いかんせん低いのです。
市販品でもOKなのですが、限られた収納しか無い車なので
限りなくコンパクトに収まる物が欲しいという事もありました。
今回も、仕事の休み時間に思いつくままにスケッチしてみました。
軽く見流してください。

まずは「高さ」です。
これはもう今日作業にかかりました。
市販のマルチスタンド(今回はキャプテンスタッグ製)の足のキャップを
外しスペーサーを作成しました。
見栄えを気にしてキャップは再び付ける事にしました。
日付けがうるさくてすいません。

こんな感じです。

早速取り付けてみました。

さてさて、どうなることやら。
人気blogランキングへ
軽く見流してください。

まずは「高さ」です。
これはもう今日作業にかかりました。
市販のマルチスタンド(今回はキャプテンスタッグ製)の足のキャップを
外しスペーサーを作成しました。
見栄えを気にしてキャップは再び付ける事にしました。
日付けがうるさくてすいません。

こんな感じです。

早速取り付けてみました。

さてさて、どうなることやら。
人気blogランキングへ
Posted by yas1031 at 23:57│Comments(4)
│自作キッチンテーブル
この記事へのトラックバック
先日購入したキッチンテーブル 熱い鍋や汚れ物はまだ置きたくないのでサブキッチンテーブルがあれば良いなーと、、ふと思う(^^)せこい(笑)焚き火台テーブルはあるけど子供達に占領され...
もう一台のキッチンテーブル【ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996】at 2006年09月07日 21:07
重宝しています…^^
手作りの作業台【いつも一緒…】at 2007年03月23日 20:09
この記事へのコメント
(・0・。) ほほーっ カスタマイズ魂を見た!
楽しみに完成品を待とう!
確かにテーブルって低いのが多いですね。カスタマイズ出来るパーツは必要と思います。楽々作業するなら850は欲しい・・。
楽しみに完成品を待とう!
確かにテーブルって低いのが多いですね。カスタマイズ出来るパーツは必要と思います。楽々作業するなら850は欲しい・・。
Posted by naru at 2006年04月19日 13:17
29日に間に合わせるのかな。
天板の面積に注意!
天板の面積に注意!
Posted by yn223 at 2006年04月19日 19:40
>naruさん
どこか一箇所だけでも、「ここはメーカー製の物より使い勝手がいい!」という部分が盛り込めたらと思っています。考えたり、ひらめいたり(笑)しながらなので、もたもたしてますが。。
>yn223さん
29日には間に合わせ・・たいです。
面積って大にですか?小にですか?
情報ください。笑
どこか一箇所だけでも、「ここはメーカー製の物より使い勝手がいい!」という部分が盛り込めたらと思っています。考えたり、ひらめいたり(笑)しながらなので、もたもたしてますが。。
>yn223さん
29日には間に合わせ・・たいです。
面積って大にですか?小にですか?
情報ください。笑
Posted by yas1031 at 2006年04月20日 01:22
私の推奨面積は600×900です。
脚は「マルチスタンド」なのであまり大きくすると安定感なくなりますよ。
ガビングスタンドは買ってね♪
脚は「マルチスタンド」なのであまり大きくすると安定感なくなりますよ。
ガビングスタンドは買ってね♪
Posted by yn223 at 2006年04月25日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。