ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年12月12日

ぼちぼちですが・・

ぼちぼちですが・・

暇を見て作成している鞘です。
仮組みですが左右を連結してみました。
今はまだ分解する事が出来ます。 鉈を格納してみると
まだ、すこ~しきついようです。 でも基本的な中の形状は
良いようで収める時の感触などは問題ないようです。

このあとに革を張り込んでいきたいと思っているのですが
洋服のように型を取らないと、いけないのかが良くわかりません。
データ化しているので、展開図を出そうと思えば出来るのですが。。

ちょっと東急ハンズにでもいって、沢山の素材の中に埋もれて
こようかな・・なんて思ってますが。





同じカテゴリー(自作:さや)の記事画像
さやを作ってます。
材料調達
まずは測定、、
同じカテゴリー(自作:さや)の記事
 さやを作ってます。 (2006-11-30 00:02)
 材料調達 (2006-11-20 02:42)
 まずは測定、、 (2006-11-08 00:24)
この記事へのコメント
 革は縮みますので、出来るだけピッタリに作って、水掛けて縮ませるってのは、、、駄目?。
 木の方が反っちゃうかなぁ?。
Posted by ライダー at 2006年12月12日 20:22
>ライダーさん

今、イメージしているのは木に浅く彫り物
をしてその上から薄手の革を貼りこみ
うっすらデザインが、、、みたいな事を考えています。霧吹きで水を含ませて縮ませるのは
有効かもしれませんね~。

今日も仕事の休み時間に、組んで鉈を入れて当りを出してバラして磨いてと2,3回やっていました。納期も無いので(笑)幸せな
時間です。
Posted by yas1031 at 2006年12月12日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ぼちぼちですが・・
    コメント(2)