2006年12月11日
バイクウエア冬支度

冬を乗り切る為のバイクウエアです。
日曜日に仕入れてきました。

普通のジャンパーに見えますが、肘、肩、背中に取り外し可能な
パッドが入っています。 実際に転倒した時、、というよりは
「転ばずに走っている時」の心理的な安心感が大きい、という認識です。
身を晒して走る訳ですから、○○があれば安心という事は無いですね。
ウインター用のグローブも。
シンサレートだ、なんだと言っても是ばかりは実際に使わないと
解りません。

手の平はエクセーヌのようなバックスキン状の合成素材、手の甲は
ウエットスーツのような素材を使用しています。
同じ道中でも車とバイクでは見える景色が違います。
朝の通勤路が束の間の楽しみになると良いなと思ってます。
Posted by yas1031 at 09:15│Comments(2)
│車、バイク
この記事へのコメント
おばんどす。
くれぐれも気をつけて下さい。聖秀吉のケースがありますから。
ところで冬支度でピンときたんだが、雪中「ふらり」ってのもいいんじゃない?
スキー履いて山遊びみたいな感じで。確か君はスキーがプロ級だったよね。新雪が苦手なので教えてよ。
くれぐれも気をつけて下さい。聖秀吉のケースがありますから。
ところで冬支度でピンときたんだが、雪中「ふらり」ってのもいいんじゃない?
スキー履いて山遊びみたいな感じで。確か君はスキーがプロ級だったよね。新雪が苦手なので教えてよ。
Posted by yn223 at 2006年12月11日 20:38
そういえば小雪のパラつく中で、あっけなく
転がっていたCBXがいましたね。笑
プロ級って・・・・話を膨らませるにも程があります。それはそうと雪中ふらりはいいですね~。 それは是非実現しましょう!
転がっていたCBXがいましたね。笑
プロ級って・・・・話を膨らませるにも程があります。それはそうと雪中ふらりはいいですね~。 それは是非実現しましょう!
Posted by yas1031 at 2006年12月11日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。