ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年12月04日

こどもの国に行きました last



沖縄と愛知にも「こどもの国」があるのを知りました。
私は横浜にあるこどもの国へ行きました。







このドーム状の遊具の名前は「クレーター」です。
これは見るからに楽しそう。 ガラガラだったら自分もやっていたと
思います。 貸しきりだったらバイクで・・ 妄想はいいとして
子ども達はハムスターが乗り移ったかの如く繰り返し遊んでました。


子どもに気付かれないように、先回りできるジャンボ迷路。
秘密は塀の高さにあります。



向こうに、でかい滑り台がありました。一目散に向かって・・





途中に一部平坦な部分があるので、一瞬からだがフッと浮きます。
楽しそう~。高学年の子は勢いを付けて滑り始めるので、
完全に体が浮いてました。





ペグを打つ音が幻聴のように・・笑 






子どもの国、子どもたちはとても気に入ったようです。
スケールの大きな遊び道具の一杯ある公園みたいな感じです。

~おしまい~


人気blogランキングへ







  

Posted by yas1031 at 17:30Comments(9)家族

2006年12月04日

積載のプロを見て



とある日の通勤途中の大渋滞の中での料金所付近です。
運転中に携帯は触らないようにしていますが、ピクリともしない
状態がしばらく続いたので一枚パチリ。

私の現在のバイクと同型のバイク便でした。
なるほどリアシートは狭くても面積を広げると積載の
可能性が広がるな。。
でも無理にタイダウンで留めているのでリアカウルにはクラックが
入っていました。

レプリカは物を積むバイクでは無いのだけど
バイクでキャンプに行く頻度の少ない自分なので
その為に乗り換えるのものな、、と思ってます。
マジェスティーなどのビッグスクーターだとシート下に
相当物が入るので一気に楽にはなるのですが、、
自分としてはバイクは跨いで乗りたいという拘りがあったりします。

一番のネックである「腰痛」を何とかする為に
今、あれこれやっている所でもあります。
椅子に座る仕事になってから、間違いなく筋力が
落ちてきています。自分で意識して体を立て直さないと
気持ちよくバイクには乗れないので、
ちょっと頑張っているところです。




人気blogランキングへ







  

Posted by yas1031 at 09:15Comments(0)車、バイク