ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年03月29日

Stay hungry, stay foolish.


Macintosh
Performa 5210

クロック75MHz
メモリ16MB
ハードディスク500MB
CD-ROM4倍速

今から約10年前に私が始めて買ったPCです。
現在使用しているマシンから比べるとクロックで35倍
メモリで60倍
ハードディスクに至っては800倍もの差があります。

現在は私もメインで使用しているのはWinXPです。
でも最初に使用したのがマックで本当に良かったと思っています。
初めてのパソコンで周りに聞ける人もあまりおらず
今では信じられないけど、ネットに繋ぐ為の設定も
何をどうしていたのか思い出せないのですが、とにかく
設定が全然上手くいかず大変苦労した記憶があります。

それでもパソコンが嫌いになることは全くありませんでした。
何故か? スイッチを入れて起動音がして
Welcome to Macintosh というロゴが出てきて立ち上がって
いく間に少しおおげさに言うと独特の空気があるのです。

「さぁ、あなたの好きな事を好きなだけ、これからここでどうぞ」
そんな風に言っているように感じました。
実際は大したソフトも持っていなかったし、スキルも無かったので
大層な事はしていなかったのですが。笑

今でも机の上にはimacとwindowsのパソコンが2台並んでいます。
時々、娘もパソコンを使いますがマックを使う分には私が
何も言わなくても彼女は自分の好きなソフトを立ち上げて
自分の好きなことをしています。
彼女もいつかはWindowsを使うようになるでしょう。
でもやっぱり最初に使ったマックの事は忘れないと思います。

アップルはスティーブ・ウォズニアックとスティーブ・ジョブス
によって創業されました。
先日スティーブジョブスさんのスピーチの内容が書かれたブログを
見つけました。アメリカのスタンフォード大学での卒業祝賀に際した
物らしいのですが、非常に良かったのでリンクを貼っておきます。
よろしかったら時間がある時にどうぞ。

http://pla-net.org/blog/archives/2005/07/post_87.html

人気blogランキングかも






同じカテゴリー(tawagoto.)の記事画像
遅ればせながら2007カタログ入手
会社の後輩からの贈り物
落し物?
あら?気がつけば
スレイプニールはどうですか?
仕事帰りに、、
同じカテゴリー(tawagoto.)の記事
 災害援助物資提供 (2016-04-17 18:12)
 ごぶさたでした (2007-04-15 02:16)
 今日から光 (2007-03-22 02:46)
 遅ればせながら2007カタログ入手 (2007-02-10 04:31)
 オールクリア (2007-02-06 02:14)
 会社の後輩からの贈り物 (2006-12-21 01:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Stay hungry, stay foolish.
    コメント(0)