ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年03月27日

富士サファリパークへ行って来ました

ふらりと富士サファリパークへ行って来ました。
富士サファリパークへ行って来ました
入場門を入ると、程なくしてサファリゾーンになります。そのまま自分の車で
入っていくと、、、

富士サファリパークへ行って来ました

目の前にライオンがいて子供大興奮!

富士サファリパークへ行って来ました

トラはおやすみ中。

富士サファリパークへ行って来ました

とても瞳の優しい像がいたりとか。

富士サファリパークへ行って来ました

キリンも5頭位いましたよ

富士サファリパークへ行って来ました

ラクダとシマウマは同じ所にいます。敷地が広い事もあり、
どの動物も結構たくさんいます。ライオンも延べ20頭以上いたのでは
ないでしょうか。

富士サファリパークへ行って来ました

トナカイは少し厳しい表情でした。
ちょっとお疲れかな?

サファリゾーンには他にもクマやらフラミンゴやらサイやら色々いました。
車の窓を開けられないという絶対のルールがあるので、
近いけど、ちょっと「しきられ感」が、あるかな、、
なんて思っていたら、サファリゾーンを出た後にもちゃんと
楽しめるスペースがありました。

富士サファリパークへ行って来ました
富士サファリパークへ行って来ました

すっかりリラックスしちゃってるワオキツネザル。二つ目のは
自分の尻尾をマフラーにしています。笑 かわい~

富士サファリパークへ行って来ました

のこのこ歩く姿が愛らしいプレーリードッグです。

富士サファリパークへ行って来ました
子供たちが動物に触れるコーナーもたくさんあります。
これはモルモット。

富士サファリパークへ行って来ました
これはカンガルー。私も触ったけど、本当にフワフワ。

富士サファリパークへ行って来ました
うさぎを抱っこしたり。

富士サファリパークへ行って来ました
ワラビーを撫でたり。

富士サファリパークへ行って来ました
ブタをブラッシングしてあげたり、、とにかく色々できます。
そのうちに娘達は、昼ごはん後なのに又お腹がすいて、、、

富士サファリパークへ行って来ました
ちょっと間食です。ある意味、小動物です。
二人の服の中にライオンとウサギのぬいぐるみが入っていますが
ねだられて思わず買ってしまいました。
優柔不断な長女は、、、

富士サファリパークへ行って来ました
メスライオンにするか、プレーリードッグにするか20分位
悩んでいました。最後には「お父さんがプレーリードッグを買って、私は
ライオンにする」なんて言っていました。 もちろん却下です。笑


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

子供達には好評でした。
午後3時にパークを出て横浜方面へ帰ると、ラジオで
渋滞が自分達の通った後から、どんどん伸びてきていて
タイミング的にギリギリセーフだったみたいです。

家に帰って一休みして子供が寝た後に、ふと見ると、、、、


富士サファリパークへ行って来ました
3歳の次女はウサギにメジャーを持たせていました。
ちょっと笑えました。

※富士サファリパークと言えば、少し前に従業員の方の事故があった事を
思い出しました。 サファリゾーンに入る際に合掌しました。

人気blogランキングへ


同じカテゴリー(家族)の記事画像
通じてる?
こどもの国に行きました last
こどもの国に行きました その2
こどもの国に行きました
じいちゃんツアー検討中
動物園に行きました
同じカテゴリー(家族)の記事
 通じてる? (2006-12-29 16:52)
 こどもの国に行きました last (2006-12-04 17:30)
 こどもの国に行きました その2 (2006-11-29 09:40)
 こどもの国に行きました (2006-11-29 01:02)
 じいちゃんツアー検討中 (2006-11-24 01:04)
 動物園に行きました (2006-11-19 00:35)
この記事へのコメント
ぬいぐるみ購入の所とメジャーを持たせてるのは爆笑しました^^ 子供の発想というか考えることはとても新鮮で大人の想像外で本当にすごいですね~また楽しみにしてます^
Posted by あけや at 2006年03月28日 10:19
サファリパーク未体験ですが、いつか行ってみたいです。ちなみに、私は怒るととてもこわいとのことで、夫から「マーライオン」と呼ばれています。シンガポールのシンボルかっつーの。
Posted by masako at 2006年03月28日 15:02
>あけや
本当にそうだよね。いつだったか、押入れの丸い取っ手が取れて穴が開いた所から、モモンガのヌイグルミが顔を出している事が有って夜中に大笑いした事があったのを思い出しました。笑

>masako様。
早速のコメントありがとうございます。
大変恐縮ですが、「怒ると」の3文字、
無くても十分かと存じます。笑
Posted by yas1031 at 2006年03月29日 02:45
こんにちは
富士山が綺麗に見える場所にあるのですね。動物たちを見るだけではなくて、いっぱい触れ合うこともできるようで、行きたくなりました(遠いのでいつになるのか・・・(笑)

上↑のコメントのお話で、「押入れの丸い取っ手が取れて穴が開いた所から、モモンガのヌイグルミが顔を出している事が有って」に、大笑いしてしまいました。想像しただけで・・・(爆)
我が家にも娘が二人いますが、下の子はすぐに決まるのに、上の娘は一度決めても「やっぱり・・いややっぱり・・」となかなか決まりません。
Posted by piyosuke-mama at 2006年03月30日 15:45
>piyosuke-mamaさん

やはりそうですか~。
家も上の子の買い物のときは、最終的にカウントダウンして決めてもらっています。笑

明日から家はファミキャン君と一緒にキャンプに行って来ます。彼もリビシェル06を買い、家のも修理が終わって戻ってきたのでお互いフィールドデビューは同じ日になりそうです!
Posted by yas1031 at 2006年03月31日 21:39
yn223さんがキャンプに行かれると聞いていたのでもしかして?と思っていたのですが、やはり一緒に行かれるのですね(^^)
新旧カラーのリビシェルが並ぶ写真を楽しみにしています!
Posted by piyosuke-mama at 2006年03月31日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士サファリパークへ行って来ました
    コメント(6)