2006年05月13日
SPW戸隠出発準備OK
明朝出発です。
荷物対策として今回はコンテナBOXを用意して
乗せました。ジェットバッグの空力台無しという噂も
ありますが、なりふりかまっていられません。
でも取り付けの対策は、考えうるセーフティーな
方法をいくつか盛り込んであります。
1、ルーフレール2本に18MMのベニアを渡して
且つ、ずれ止めのゲタを履かせた。
2、コンテナが遊ぶ方向が上だけになるようにベニア上部にも
突起をボルト止めして、前後左右には動かないようにした。
3、2本のラッシングでルールレール、ベニア、BOXを共に全部
咥えて締め付けた。
見た目には上に高くてちょっと不安定っぽいですが、
取り付け強度は充分だと思います。
でも更に安全運転でノコノコ行ってきます!

※不安要素はテントが青白って事くらいかな。。笑
人気blogランキングへ
荷物対策として今回はコンテナBOXを用意して
乗せました。ジェットバッグの空力台無しという噂も
ありますが、なりふりかまっていられません。
でも取り付けの対策は、考えうるセーフティーな
方法をいくつか盛り込んであります。
1、ルーフレール2本に18MMのベニアを渡して
且つ、ずれ止めのゲタを履かせた。
2、コンテナが遊ぶ方向が上だけになるようにベニア上部にも
突起をボルト止めして、前後左右には動かないようにした。
3、2本のラッシングでルールレール、ベニア、BOXを共に全部
咥えて締め付けた。
見た目には上に高くてちょっと不安定っぽいですが、
取り付け強度は充分だと思います。
でも更に安全運転でノコノコ行ってきます!

※不安要素はテントが青白って事くらいかな。。笑
人気blogランキングへ
Posted by yas1031 at 00:24│Comments(3)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます!
yas1031さんも準備万端ですね~
行ってらっしゃいませ(^^)/~~~
yas1031さんも準備万端ですね~
行ってらっしゃいませ(^^)/~~~
Posted by piyosuke-mama at 2006年05月13日 05:27
もう戻って来られたかな?天候が心配でしたが・・・こちらは雨でしたから・・・
さあ~レポが楽しみ♪
さあ~レポが楽しみ♪
Posted by naru at 2006年05月14日 22:50
>piyosuke-mamaさん
携帯に転送されてきたコメントを見て
出発しました。ありがとうございます。
無事もどって参りました。
今回も良いキャンプになりました。
メーカーの方のお話も聞くことも出来て
身の回りのアイテムが身近に感じる事が
出来ました。 水曜頃からUPしますね~
>naruさん
初日は、曇りときどき雨でしたが、二日目は
事前の天気予報を吹っ飛ばして、快晴!
もう一泊したい位の良い天気でした。
間に合わせの積載への対処も、何の不安も
無く無事に戻ってまいりました。
携帯に転送されてきたコメントを見て
出発しました。ありがとうございます。
無事もどって参りました。
今回も良いキャンプになりました。
メーカーの方のお話も聞くことも出来て
身の回りのアイテムが身近に感じる事が
出来ました。 水曜頃からUPしますね~
>naruさん
初日は、曇りときどき雨でしたが、二日目は
事前の天気予報を吹っ飛ばして、快晴!
もう一泊したい位の良い天気でした。
間に合わせの積載への対処も、何の不安も
無く無事に戻ってまいりました。
Posted by yas1031 at 2006年05月15日 16:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。