ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月07日

ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last

夜は多少冷え込みましたが、前回の朝霧高原の寒さよりは
ずっと穏やかで朝まで熟睡できました。


朝は前日の残りとコンボクッカーでジャガイモ、にんじん、玉ねぎと
スペアリブをオーブンしました。これがシンプルながら上出来で、
今見てみると全員立ち食い状態です。笑

ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last   ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last


ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last   ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last

その後撤収してチェックアウトとなりました。
ロケーションの良い所なので是非
今度は空いている時に来て見たいですね。

ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last   ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last

自宅に戻ってまだ余力があったので
今月は更に13日14日もSPW戸隠がある事を見越して
洗える物をその日の内にやっつける事にしました。
ちなみにこんな事は物凄く稀で自分でも驚いています。笑


ユニセラをばらして中の断熱材を抜いて、、

ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last


焚火台、ツーバーナー、チャコスタ、
を掃除しました。超すっきり!


ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last   ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last

ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

今回私達が使用したサイトの真裏は、同じナチュラムブログで
テントが大好きなバス運転士を書かれているyuta-samaの
サイトでした。戻って来てから解ったのですが、これだけの
人数が来ているGWの中でお隣同士だったとは凄い確率だな~
と驚きました。下の写真で後ろに写っているテントがそうだと
思うのですが、お世辞ではなくピシッと綺麗に脹れているなぁと
思っていたのです。 凄い偶然でビックリです。

ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last



ウエルキャンプ西丹沢は区画こそあるものの地面にロープが
張られているわけではなく大きめの岩に黄色いマーキングが
サイトの4隅が解る様にペイントされていました。
これも「線引き」感が無くて、隣合った人同士でのマナーが
存在する限りは、いい配慮だなぁと感じました。
6月には蛍が見れるらしいですね。綺麗だろうなぁ・・。

天気にも恵まれ、皆それぞれに楽しめて
今回も凄くいいキャンプになったと思います。


ウエルキャンプ西丹沢編 ~おしまい~


人気blogランキングへ





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
  青野原に行ってきました ~02~
青野原に行ってきました ~01~
貫徹
今年の初キャンプはspw(多分)
どこでもキャンプ病院編
元旦の出来事
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
  青野原に行ってきました ~02~  (2007-03-15 09:20)
 青野原に行ってきました ~01~ (2007-03-12 09:10)
 貫徹 (2007-03-10 05:45)
 今年の初キャンプはspw(多分) (2007-03-05 23:32)
 どこでもキャンプ病院編 (2007-01-08 11:13)
 はじめてつくし (2007-01-07 19:46)
この記事へのコメント
賑やかそうで、グループのキャンプは楽しそうですね!(^^)!我が家も泊りでのグループキャンプをしたいなーとMAMAと話してます(^^ゞ
 ブログの知り合いの方と偶然一緒になるのは凄い確率ですね!(^^)!
Posted by piyosuke-papa at 2006年05月07日 19:18
こんばんは、確かにあのテントは見覚えのあるテント!
 しかし、今回のウェルは激混みでしたね。
あんなの初めてです、普段ですと土日でもあんなには、なりません。基本はフリーサイトですので。でも今回みんなマナーがよい方ばかりでしたね。

>>piyosuke-papaさん、グループキャンプは楽しいですよ、いろいろな方との交流、キャンプネタや、仕事ネタ、色々勉強にもなりますよ。
Posted by yuta-sama at 2006年05月07日 21:27
>piyosuke-papaさん

グループだと私の雨男力が薄まるような
効果もあるみたいで他力本願ですが助かってます。笑 少人数、大人数それぞれ別の楽しみがあって良いものですね~。


>yuta-samaさん

基本はフリーサイトだったんですね~
知りませんでした。  確かにGWで混雑
している割には夜も静かでしたしマナーは
良かったと思いますね。
Posted by at 2006年05月07日 23:54
凄く良く出来た内容で楽しさが甦ってくるよ!!本当にそろそろ深い川に行けば泳いで鮎採れる位の季節になってきたね〜(^^)あんまりキャンプ行き過ぎて体壊さないようにね〜笑
Posted by ハルヤ at 2006年05月16日 22:52
>ハルヤ

今度は現地で魚を獲って、焼いて食べたり
出来たらいいね~。 キャンプはこれから、
オンシーズンなので、少なくとも月1回以上
は行ってる事でしょう。笑 この前みたいに煙吸いすぎて声が出なくなったりしないように
気をつけます。
Posted by yas1031 at 2006年05月19日 00:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。last
    コメント(5)