ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年03月05日

近場でかる~く

今日は近場で友人家族とBBQに行きました。
天気は快晴、場所は空いてるで言うこと無しでした。
結果から言うと昨日完成したテーブルは大きな問題も無く
無事シェイクダウンを終えました。
1200ミリ×900ミリで大人4人がテーブルにつけて
開口の影響で物を置くスペースが狭すぎない。
こんなのが欲しかった、という物が出来たと思います。

近場でかる~く

そして今日はじめて使った物その2が、チャコスタminiです。
私はまだ焚き火台を持っていないのですが、年始にアウトドア福袋で
ロッジのコンボクッカーを入手して、その上火に、と思い買いました。
硬度の高そうな着火しずらそうな炭だったのですが、ほぼ放置
して置いても、問題なさそうです。←なさそうです、というのは
せっかちな私は上から友人の送風機でブンブン風を送ってしまったり
したからなのでした。笑
近場でかる~く

初めて目の当たりにする友人のユニの焚き火台です。
なるだけアイテムは色々あったほうが楽しいので、友人と
かぶらない様に、、と思っているのですがコストパフォーマンスと
作りの良さ等から、これだけは同じものになってしまうかもな、、なんて
思っています。
近場でかる~く


近場でかる~く
子供達もバターになりそうな程、クルクル回って遊んでいました。

近場でかる~く
最初にコンボクッカーを手に入れたとき、此処のHPでまず最初にだまされたと思って
野菜をオーブンして食べてみなさい。という記事を見て
やってみたら食べ慣れた筈の食べ物が、全く表情を変えて
見えたのです。甘みが出て形はしっかり残っているのに、柔らかくて。
友人は現在焚き火台有り、ダッチオーブン無しなので
今日はその、ごくシンプルな野菜のオーブンを作りました。
結果は、、お気に入りのファミキャン君が近々UPするでしょう。


近場でかる~く
米も炊きました。炊き加減は、まだ「これ!」という所まで
一回では行き着けません。笑

近場でかる~く
やる気まんまんでツーバーナーも持って行きましたが本日は
出番0でした。すまん!今度な。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

今年初のアウトドア、天気も良くて気持ちよかったです。
焚き火ってあったかいんですね。薪は燃えると、殆ど
跡形も無くなくなるっていうのも、初めて知りました。

3月中に、もう一回位どこかでやりたいな。

人気blogランキングへ



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
  青野原に行ってきました ~02~
青野原に行ってきました ~01~
貫徹
今年の初キャンプはspw(多分)
どこでもキャンプ病院編
元旦の出来事
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
  青野原に行ってきました ~02~  (2007-03-15 09:20)
 青野原に行ってきました ~01~ (2007-03-12 09:10)
 貫徹 (2007-03-10 05:45)
 今年の初キャンプはspw(多分) (2007-03-05 23:32)
 どこでもキャンプ病院編 (2007-01-08 11:13)
 はじめてつくし (2007-01-07 19:46)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
近場でかる~く
    コメント(0)