ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月17日

ユニセラ ステン網!

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラロング 2006モデル
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラロング 2006モデル



ロングでステン網が出たって事は、、、通常のサイズでも近いうちに
出るといいな、、と思っています。 確かに安くは無いのですが、
その後の使い勝手を考えると、発売されたら即買いですね。


そうそう、ユニフレームで思い出したのですがここのトーチは
ガス缶を取り付けて暫くの暖気の後に逆さまにして使えるそうです。
大抵のトーチはカセットガスを使用しますが、耐圧の関係上プロパンを
使用したガス缶はまだ見たことがありません。
ということは寒さに弱い、、、ユニはプレミアガスがあるので、まだ良いのですが
更に、ユニのトーチは逆さま使用が可能=液出し状態でガスが出るので
寒さの影響を受けづらいだろうと、考えます。他のメーカーより1000円くらい
値は張りますが、これも自分のウイッシュリストに入りました。

無骨なデザインが、ちょっと損してるかな、、とも思いますが
そこが又ユニっぽくて良いかなと。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニトーチ OD
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニトーチ OD





人気blogランキングへ



同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
The burner of Takei.
岩手切り炭到着
そしてインナールームがやってきた。
きまぐれカークス
よろしくね。
着々と・・・
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 The burner of Takei. (2007-03-18 23:59)
 岩手切り炭到着 (2007-03-16 21:18)
 そしてインナールームがやってきた。 (2007-03-09 00:31)
 許せ。。AG-FOUR (2007-03-08 02:01)
 きまぐれカークス (2007-02-27 00:35)
 よろしくね。 (2007-02-25 23:45)
この記事へのコメント
yas1031さん、こんばんわ。

私も「ユニセラ」欲しくて欲しくて…。
通常サイズは「9,900円」でもせっかくならロングサイズをと考えると、通常のBBQ台以上の値段になるんですよね。

でも、やっぱ良いですよね、あのステンレスの輝きがなんとも言えず触手を刺激します。
Posted by 明るい農村 at 2006年10月17日 21:35
>明るい農村さん

ユニセラは原型が10年以上前から有って
リペアパーツもしっかりしていて、これから先使っていくのに充分な安心感がありますね。
弟がウエーバーの卓上グリル持っているのですが、やっぱりユニセラは焼き上がりが
早いみたいです。せっかちで食いしん坊の自分としては、それも嬉しいです。笑
Posted by yas1031 at 2006年10月18日 01:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ユニセラ ステン網!
    コメント(2)