2006年09月04日
雨降りキャンプのその後に、、
ウェルからチェックアウト後、そんな気はしていたのですが、
山を降りるに連れ天気が良くなっていきました。
(このパターン結構あるんですよね)
山からの帰り道で嬉しいのは、下り坂がずっと続くので
プリウスのエンジンが殆ど止まったままと言うことですね。
回生ブレーキも効きまくりで、発電量も花丸続きです。

さて、家に戻ってちょっとシャワーを浴びてから、いつもの、、
仮組み場所へ直行です。


風に地熱も加わって30分も広げていれば、ほぼ乾燥です。
ちなみに私が着いた時に、さっきまでキャンプ場で一緒だった
ファミキャン君が、乾かし終えて帰る所でした。
濡れたテントそのままってのは、どうにも落ち着かない二人なのでした。
人気blogランキングへ
山を降りるに連れ天気が良くなっていきました。
(このパターン結構あるんですよね)
山からの帰り道で嬉しいのは、下り坂がずっと続くので
プリウスのエンジンが殆ど止まったままと言うことですね。
回生ブレーキも効きまくりで、発電量も花丸続きです。

さて、家に戻ってちょっとシャワーを浴びてから、いつもの、、
仮組み場所へ直行です。


風に地熱も加わって30分も広げていれば、ほぼ乾燥です。
ちなみに私が着いた時に、さっきまでキャンプ場で一緒だった
ファミキャン君が、乾かし終えて帰る所でした。
濡れたテントそのままってのは、どうにも落ち着かない二人なのでした。
人気blogランキングへ
Posted by yas1031 at 09:00│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。