2006年05月06日
ウエルキャンプ西丹沢へ行って来ました。その3
暗くなってきたかな?と思うまもなく日が暮れてきました。
昼の内に仕込んでおいた夕食のカレーが待っています。
昼は豪快に食べて、夜は一品で収まる物にするっていうスタイルも
手軽でいいなぁなんて思いました。
ここで物欲番長の次男がやたらでかい筒状のケースから灯油バーナーを
持ち出しました。
武井バーナー301A。ポンピングのハンドルはコールマンの物を加工後
流用して使いやすくしているそうです。1リットルの灯油で5時間全開で
使えるという燃料コスト抜群のストーブです。何より着いてからの
熱気が凄いです。ガラスの中でシングルバーナーのような物がブルーの
炎を噴射しつづけます。 燃料系のストーブはお手軽さは無いものの
「存在感」が凄いですね。
続きを読む