2006年03月21日
家はこれです


PRIMUS(プリムス) P-573(点火装置付)
これが現在のメインのランタンです。
メインって言ってしまいましたが、この他にはLEDのそれもごく小さな物
でやっています。今年はひとつ追加しないとな、、と思っています。
ガスの利点はとにかく、ツマミひねって着火でパッとすぐ火が入るところだと
思います。初心者には特に助かります。
実はこのランタンは弟に1年前くらいに貰ったのです。
弟は蛾が苦手と言う、ただ一つの理由で冬にしかキャンプに
行かないそうです。笑
彼が選んだランタンは、近いうちに又UPします。
写真はツマミ最小での画像です。
全開にして、ホワイトガスのコールマンノーススターに
ちょっと負けるかな?って言う位の明るさになります。
ホヤや天井?の板の焼けが、使い込む程に焼けてきて
愛着がわいてきます。

人気blogランキングへ
2006年03月21日
コレホシイ
あれこれ買い漁った3月ですが、割と当たり前の物がまだなかったりします。
例えば、ランタンスタンドなんかもそうですね。
一番の候補はパイルドライバーです。
まずネーミングが気に入りました。連想したのは勿論これです。

脳天杭打ち。プロレス技です。
私の連想はどうでもいいですね。はい。すいません。
ユーザーコメントも多くて愛犬を繋いだり2本使って洗濯物干しにしたり
バドミントンのネットポールされたり、見ていて楽しいです。
話は変わりますが、最近フォトラバを良く見ています。
どれも興味深いテーマで次々見て回っています。
自分も初めてトラックバックしてみたりとか。
もし自分がテーマを作るとしたら、、例えば
「私のド満載」 出発前の車のトランクを写しておいて
それをUPってのはどうですか?笑
あまり見ていて和むテーマじゃないですね。
でも面白いと思うんだけど。。
人気blogランキングへ
例えば、ランタンスタンドなんかもそうですね。
一番の候補はパイルドライバーです。
まずネーミングが気に入りました。連想したのは勿論これです。

脳天杭打ち。プロレス技です。
私の連想はどうでもいいですね。はい。すいません。
ユーザーコメントも多くて愛犬を繋いだり2本使って洗濯物干しにしたり
バドミントンのネットポールされたり、見ていて楽しいです。
話は変わりますが、最近フォトラバを良く見ています。
どれも興味深いテーマで次々見て回っています。
自分も初めてトラックバックしてみたりとか。
もし自分がテーマを作るとしたら、、例えば
「私のド満載」 出発前の車のトランクを写しておいて
それをUPってのはどうですか?笑
あまり見ていて和むテーマじゃないですね。
でも面白いと思うんだけど。。
人気blogランキングへ