2006年11月17日
プリムス絵柄缶 その2
ごめんなさい。出し惜しみしました。
実はもう1バージョンあったりします。
自分的にはこっちのほうが好みです。

鴨、、ですよね?(聞いてどうする)
この表情が、、いいんですよね。

缶の下のほうの所、、ペンキが剥げているのでは無いのです。
山の稜線の上を飛んでいる、、そんな絵なんですね。
シックなブルーです。
充填は福島化学でした。

そして、なんとこの時期のプリムス缶の仕様なのでしょうか
ノズルには以前ガス特集の時にはキャプテンスタッグのみに付随していた
ゴムのOリングが付いていました。

更に2つの内、一つのほうのキャップにはガス抜きようのピンが付いて
おりました。親切です。

今回はこの2つだけですが、実はもう1パターンあったらしいのです。
赤、青ときたから、黄かな?? でもそれじゃ元のプリムスだな。。なんて笑
どなたかご存知ですか??
人気blogランキングへ
実はもう1バージョンあったりします。
自分的にはこっちのほうが好みです。

鴨、、ですよね?(聞いてどうする)
この表情が、、いいんですよね。

缶の下のほうの所、、ペンキが剥げているのでは無いのです。
山の稜線の上を飛んでいる、、そんな絵なんですね。
シックなブルーです。
充填は福島化学でした。

そして、なんとこの時期のプリムス缶の仕様なのでしょうか
ノズルには以前ガス特集の時にはキャプテンスタッグのみに付随していた
ゴムのOリングが付いていました。

更に2つの内、一つのほうのキャップにはガス抜きようのピンが付いて
おりました。親切です。

今回はこの2つだけですが、実はもう1パターンあったらしいのです。
赤、青ときたから、黄かな?? でもそれじゃ元のプリムスだな。。なんて笑
どなたかご存知ですか??
人気blogランキングへ
Posted by yas1031 at 10:30│Comments(2)
│アイテム
この記事へのコメント
ほうほう、キャップも2種類有るのですね、私はピン付きばかりのように記憶してました。
オーリングの件ですが、EPIは器具の方にゴムパッキンが付いています。キャプテンスタッグは、缶の方に。プリムスは両方無いので、何か漏れそうに感じていたのですが、オーリングが付いていた時期があったようですね。
無くなったって事は、やっぱり要らないのかな?。
オーリングの件ですが、EPIは器具の方にゴムパッキンが付いています。キャプテンスタッグは、缶の方に。プリムスは両方無いので、何か漏れそうに感じていたのですが、オーリングが付いていた時期があったようですね。
無くなったって事は、やっぱり要らないのかな?。
Posted by ライダー at 2006年11月17日 12:02
>ライダーさん
ライダーさんが言うように、キャップに関してはピン付きだけだったようです。普通の缶と混在して保管しているうちに混ざってしまったようです。
プリムスは缶のノズル先端が当たる、器具の内部のリングのみで必要充分と判断したのかも知れませんね~。
ライダーさんが言うように、キャップに関してはピン付きだけだったようです。普通の缶と混在して保管しているうちに混ざってしまったようです。
プリムスは缶のノズル先端が当たる、器具の内部のリングのみで必要充分と判断したのかも知れませんね~。
Posted by yas1031 at 2006年11月18日 00:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。