ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月08日

電撃殺虫ランタン

電撃殺虫ランタン

もう一個ランタン、、と思ってヤフーを見ていたら電撃殺虫ランタンと
言うものがありました。 コンビニの前によくある、あの青い奴の
家庭用ですね。 キャンプで大きな蛾とかが出たときは、うひゃ~
とか言いつつ、でもいつも誰かが「でも先住民だからね~」なんて
言っています。  

夏の家のベランダであの、「バチッバチッ」って音はちょっと
似合わないですよね?笑

人気blogランキングへ



同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
The burner of Takei.
岩手切り炭到着
そしてインナールームがやってきた。
きまぐれカークス
よろしくね。
着々と・・・
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 The burner of Takei. (2007-03-18 23:59)
 岩手切り炭到着 (2007-03-16 21:18)
 そしてインナールームがやってきた。 (2007-03-09 00:31)
 許せ。。AG-FOUR (2007-03-08 02:01)
 きまぐれカークス (2007-02-27 00:35)
 よろしくね。 (2007-02-25 23:45)
この記事へのコメント
こんばんは(^・^)

「でも先住民だからね」っていい言葉ですね\(^o^)/
我が家も子ども達が、蛾を嫌がると「外は虫さんのお家だからね!パパたちが虫さんのお家に遊びにきてるんだよ」って言ったらあまり嫌がらなくなりました(^・^)
Posted by piyosuke-papa at 2006年09月09日 00:38
>piyosuke-papaさん

ほんとにその通りですね~。
家にいるときは、結構バシバシやってるんですが、キャンプだと「皆生きてるんだな、、」
なんて改めて思ったりして、気持ちに余裕が
出来てるのかな、なんて思います。笑
Posted by yas1031 at 2006年09月10日 00:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
電撃殺虫ランタン
    コメント(2)