2006年10月26日
ユニトーチOD ゲット

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニトーチ OD
トーチ買いました。ペーパライザー機構(高効率気化機構)で
逆さでも使える所に着目していました。
今まで触った事のあるトーチとは全然違います。
まず、、、、、ゴツイ。 びっくりするくらい重いです。350g位あります。
風貌も、こいつまじでやる気なんだな・・って感じです。笑




本体にuniflameなどと刻印されている所は皆無です。
代わりにUFと、小さく入っています。
しかも!その上にはひらがなで「あつくなる」と書いてあります。
遊んだ感じが無いのです。
あつくなる! は、はいわかりました。と言ってしまいそうです。

でもちゃんとユニの袋がついていて、ちょっとホッとしました。

ガス缶との接続(取り付けというより接続という感じなのです)
もとてもしっかりしていて、6本の爪がキャップをねじ込むにつれて
ガス缶を締め上げていくようです。一度ついたら絶対離さないよ君を・・
そんな感じです。


で、、早速点火してきました。オートイグナイター(カッチンですね)なんぞは
付属していません。 スパルタンなのです。

約一分の暖機の後、ひっくりかえして見ました。

ノズルを真っ赤にしながら炎を噴き出します。
極寒で使って見たいです。ヤツもそういっているように見えました。笑
トーチというよりは、小型火炎放射器と呼んでやりたいです。
人気blogランキングへ