テーブル棚補強
4月26日に作ったキッチンテーブルを
ウエルキャンプ西丹沢で使った際に、
下に着けた棚が重いものを乗せすぎて
何度か落ちる、、、ってな事がありました。
「乗せすぎて」。。。いや違うな、、。
棚の部分は、、4本の足を咥える構造に
したのですが、どうやら厚みが足りなくて強度が
不足していたようです。
そこで今日は仕事後に、ちょっと手直ししてみました。
まずは内径は同じだけれどCの字の外側に従来より
厚みの少し増した別部品をくり抜きました。
赤い色に意味などなくて(笑)単に赤い破材があったと
いうだけです。
重ねて貼り付けるので、パイプを咥えた状態を再現するのに
ホワイトマーカーにテープを巻きつけて、、
その状態のままリベット用の穴を一箇所につき3つ開けました。
写真は裏から見た絵です。表はほぼフラットです。
一箇所に2枚赤い補強プレートを増やしました。
パイプを咥える幅が、これまでよりずっと増したので
耐えられる重さもかなり増えた、、、、はずです。
早速今週試してきますね。
(今週キャンプが無かったら絶対やらなかったな、、、)
人気blogランキングへ
関連記事