The burner of Takei.
週末に向けての寒さ対策です。
弟から借りて来ました。
良いですねぇ。無骨で。
でも使い込んで仲良くなったら
愛らしく見えるのかも知れません。
(きっとそうだとおもう)
物言わぬモノを擬人化して台詞を付けるのが
結構好きなのですが、(どういう趣味だ)
こいつは「主が居る限り、お前が死んでも俺は
働き続ける」みたいなメッセージを感じます。
言いたいこと言ってますが、こいつの主は私では
無かったのでした。笑
「ちょっとコツが要るから」と聞いていたので
1時間程かけて弟からレクチャーを受けて来ました。
なるほど、ガスとは違いプレヒートの加減を
間違ったりすると炎や黒煙を吹き上げます。
対話しながらなだめながら、、の「間」が必要なのですね。
日常生活では、くだらないことで足止めを食らったり
歩みを止められるのが大変苦手な私ですが
(単なるせっかち) こういう手間は全然苦になりません。
うぅむ。ちょっと(だいぶ)欲しいかも。
人気blogランキングへ
関連記事