2006年05月19日 22:59
初日の日が暮れてきてランタンの灯りがあちらこちらで点ってきました。
早めに食事の準備をしておいたので、かなり余裕があります。
昼間にしっかり食べて、夜は一皿+アルファで済ませるのが、今現在の
家の流行りです。
寒い中で冷たい水での食器洗いを何とかしようと言う事で
前回のキャンプからユニフレームのフィールドシンクを使用しています。
ツーバーナーか焚き火で(焚き火だと煤が着くけど)使用済みの食器を入れた
水を暖めておいて、そのまま水場まで持って行ってお湯を使って洗います。
この日も寒かったのでそのようにしていた所、隣の女性が「あの、、
もうそのお湯捨てるだけなら、少し分けていただけますか?」と言ってきました。
私は「勿論、構わないですけど家の食器が入っていたので良いのですか?」と
念を押しました。「あ~全然いいです」との返事でしたので使ってもらいました。笑
多分、私も逆の立場だったら同じ事を言っていたかもな、、なんて思っています。
お湯が無いなら、沸かして使う。フィールドシンク 使えます。